SeciossLink 管理者ガイド
シングルサインオン
リバースプロキシ アプリケーションの登録
リバースプロキシ方式でシングルサインオンを⾏うアプリケーションを登録します。左メニューの「シングルサインオン」-「リバースプロキシ」を開き、画面右上の「登録」タブをクリックしてください。
※事前に「設定」タブよりリバースプロキシサーバーの設定を実施してください
リバースプロキシ アプリケーション登録画面
リバースプロキシ アプリケーションの登録項目
項目名 | 説明 |
---|---|
割り当てるライセンス | リバースプロキシに割り当てるライセンスを指定してください |
アプリケーションID | アプリケーションを識別するIDを設定してください。
※“-テナントID“が末尾に自動的に付加されます。 |
アプリケーション名 | アプリケーションの名前を設定してください |
プロキシサーバーのホスト名 | プロキシサーバーのホスト名を指定してください。 |
プロキシのパス | プロキシサーバ上のパスとプロキシ先のアプリケーションのURLを指定してください。 |
ログインフォームの取得 | 認証方式「フォーム認証」を実施する際に、アプリケーションのログインフォームに関して取得有無を指定します。 有効にした場合、「ログインURL」に一回アクセスし、ログインフォームを取得(hidden 情報などを取得します)した上で、ログインURLに対してユーザーID・パスワードをPOSTします。 無効にした場合、「ログインURL」へアクセスを行わずに、ログインURLに対してユーザーID・パスワードをPOSTします。 |
文字コード | アプリケーションの文字エンコードを指定してください。 ※未指定の場合は自動的に文字エンコードを「UTF-8」としてリバースプロキシからページを返します。 |
リファラー | リバースプロキシを経由したときのアクセス元URLを指定します。 |
認証方式 | アプリケーションにログインする際の認証方式を選択してください ・フォーム認証:アプリケーションのパラメータ等を使用した認証 ・Basic認証:SeciossLink側で指定した認証 |
セッションのクッキー名 | アプリケーションのセッションが保存されるクッキー名を指定してください。 |
クッキーのパス | セッションが保存されるクッキーのパスを指定してください。 |
パス変換(mod_proxy_html) | リバースプロキシサーバを経由するHTMLのコンテンツ変換 ※HTMLのコンテンツ内でアプリケーションのホスト名やパスを含むURLをリバースプロキシサーバ経由のURLに変換します。 |
コンテンツ変換(mod_substitute) | リバースプロキシサーバを経由するHTML、JavaScript、CSSのコンテンツ変換 ※HTML、Javascript、CSS等のコンテンツ内でアプリケーションのホスト名やパスを含むURLをリバースプロキシサーバ経由のURLに変換します。 |
ログインURL | アプリケーションのログインURL |
アクセス先パス | ユーザーポータルに表示するリンクのプロキシーサーバーのパス ※未設定の場合、ユーザーポータルにリンクは表示されません。 |
ユーザーIDの属性名 | アプリケーションに送信するユーザーIDが格納されている属性 |
アプリケーションのパスワード | アプリケーションに送信するパスワードの属性を選択します。 以下が選択できます。 ・シングルサインオンのパスワード ・サービス個別のパスワード |
ユーザーIDのパラメーター | フォーム認証の際にユーザーIDをアプリケーションに送信する際のパラメーター名 |
パスワードのパラメーター | フォーム認証の際にパスワードをアプリケーションに送信する際のパラメーター名 |
POSTデータ | フォーム認証の際にアプリケーションに対してユーザーIDとパスワード以外に送信するデータがある場合、パラメータ名、値、関数(暗号化方式)を設定します。 関数を設定すると、設定された関数で、値を暗号化し、送信します。 |
ポータルに表示するロゴ画像 | ユーザーポータルに表示するアプリケーションのロゴ画像のURL ※ロゴ画像が公開されているURLを入力してください。 |
- ログイン
- 直接ログイン
- シングルサインオンでのログイン
- ユーザー管理
- 一覧
- 新規登録
- CSV 登録
- CSVによる登録方法
- CSVによる削除方法
- CSVによるサービスのログインID 登録
- ユーザー情報の変更・参照
- ユーザー情報
- 連絡先情報
- プロファイル
- グループ
- アクセス権
- RADIUS 設定
- サービスのログインID登録
- ユーザー権限
- ユーザーの削除
- 組織管理
- 組織の一覧
- 組織情報の登録
- CSV 登録
- 組織情報の変更
- 組織の削除
- プロファイル管理
- プロファイル一覧
- 新規登録
- パスワードポリシー
- 画面設定
- CSV 登録
- プロファイルの変更
- プロファイルの削除
- ユーザーグループ管理
- ユーザーグループ一覧
- ユーザーグループ登録
- ユーザーグループの変更
- ユーザーグループのメンバー一覧
- ユーザーグループのメンバー追加
- ユーザーグループのメンバー削除
- ユーザーグループのプロファイル設定
- ユーザーグループの削除
- グループの種類一覧
- グループの種類登録
- セキュリティーグループ管理
- セキュリティーグループ一覧
- セキュリティーグループ新規登録
- セキュリティーグループの編集
- セキュリティーグループの所属メンバー一覧
- セキュリティーグループへのメンバー追加
- セキュリティーグループのメンバー削除
- セキュリティーグループの削除
- 連絡先の管理
- 連絡先の一覧表示
- 連絡先新規登録
- CSV 登録
- 連絡先の編集
- 連絡先の削除
- シングルサインオン
- クラウドサービス
- Adobe Creative Cloud
- Amazon Web Services
- Box
- cybozu.com
- Dropbox
- Evernote
- G Suite
- freee
- LINE WORKS
- Office 365
- Salesforce
- Slack
- Zendesk
- zScaler
- SAML
- SAML サービスプロバイダーの一覧表示
- SAML サービスプロバイダーの登録
- SAML サービスプロバイダーの設定変更・削除
- SAML 設定
- 学認サービスの登録
- OpenID Connect
- OpenID Connect クライアント一覧
- OpenID Connect クライアント新規登録
- OpenID Connect クライアントの設定変更
- OAuth
- OAuth コンシューマー一覧
- OAuth コンシューマーの登録
- OAuth コンシューマーの設定変更
- 代理認証
- 代理認証 アプリケーション一覧
- 代理認証 アプリケーションの登録
- 代理認証 アプリケーションの設定変更
- リバースプロキシ
- リバースプロキシ アプリケーション一覧
- リバースプロキシ アプリケーションの登録
- リバースプロキシ ホストの設定
- 認証ルール
- 利⽤可能な認証方法
- 認証ルール一覧
- 認証ルール登録
- 許可するユーザーの設定
- 許可するグループの設定
- ネットワークの設定
- 時間の設定
- 認証ルールの設定変更・削除
- 認証ポリシー
- SAML ID プロバイダー
- AD/LDAP 認証(LDAPS)
- 統合Windows 認証
- 証明書認証
- アクセス権限
- アクセス権限の一覧
- アクセス権限の登録
- 許可するユーザー
- 許可するグループ
- 許可する国
- 許可するネットワーク
- 許可する時間
- アクセス権限の設定変更・削除
- 統合ID 管理
- 同期システム一覧
- マスターLDAP サーバの設定
- マスターDB の設定
- CSV インポートの設定
- LDAP サーバーの設定
- DB の設定
- CSV エクスポートの設定
- SCIM API の設定
- Restful API の設定
- 拠点一覧
- 拠点の登録
- 共通設定
- 属性名
- 関数
- 特権ID管理
- 特権IDの一覧
- 特権IDの登録
- 特権IDの付与
- 特権IDを使用したログイン
- 特権IDゲートウェイ機能
- 特権IDゲートウェイの一覧
- 特権IDゲートウェイのセッション記録一覧
- 特権IDゲートウェイの登録
- 特権IDターゲットの一覧
- 特権IDターゲットの登録
- 特権ID ゲートウェイ機能を使用したアクセス
- 特権IDの設定
- システム設定
- パスワードポリシー設定
- メールテンプレート設定
- ID運用ルール
- IdP 証明書
- IdP 証明書一覧
- IdP 証明書登録
- クライアント証明書
- Windows 証明書サービスの設定について
- クライアント証明書 取得までの流れ
- クライアント証明書一覧
- クライアント証明書申請
- 一括申請
- 証明書発⾏機関の登録
- 接続アプリケーション
- 許可する端末の管理
- 端末一覧
- 端末のCSV 登録
- 端末管理 設定
- FIDO 認証デバイス
- FIDO 認証デバイス一覧
- FIDO 認証デバイスの設定
- FIDO 認証デバイスの登録
- 追加属性
- 連絡先設定
- 画面設定
- テナント情報
- 設定登録
- LDAP参照
- LDAP クライアント一覧
- LDAP クライアントの登録
- LDAP参照の設定
- RADIUS 認証
- RADIUS クライアント一覧
- RADIUS クライアントの登録
- AD/LDAP 連携(SaaS 型サービス)
- 差分確認
- Active Directory のデータ設定
- 同期対象ユーザの設定
- 管理者権限の設定
- 許可するサービスの同期
- セキュリティグループの同期
- サービスのロールの同期
- プロファイル属性の同期
- グループの種類属性の同期
- 同期する属性
- ログ
- システムログ
- ダッシュボード
- サービスの同期情報
- Provisioning API
- ログイン
- ユーザー
- 組織
- ユーザグループ
- セキュリティーグループ
- CSVインポート・エクスポート
- CRLアップロード
- ログ検索
- レスポンス
- Provisioning API SCIM 2.0
- 認証
- ユーザー
- 組織
- ユーザーグループ
- セキュリティーグループ
- 連絡先
- ログイン
- SSO ポータル画面
- パスワード変更
- アカウントの設定
- 連携サービス用のID登録
- 接続アプリケーション
- ログアウト
- ワンタイムパスワード
- 対応しているトークン
- SlinkPass のダウンロード
- SlinkPass の設定
- アカウント追加
- QR コードで登録
- 登録コードで登録
- ブラウザで自動登録
- Secioss OTP の設定(携帯電話)
- シークレットキーの生成
- ワンタイムパスワードの表示
- シークレットキーの登録
- SlinkPass、Google Authenticator
- 携帯電話、C200
- WebOTP
- メール
- 認証デバイス(FIDO認証)の利用
- 認証デバイス(FIDO認証)
マニュアル内検索
マニュアル関連
ID管理と認証を一元管理可能なSaaS型サービス
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。

- 03-6877-5217
- 平日 AM10:00〜PM6:00